なわて高齢者大学

第6期生プログラム表は現在準備中です
前回第5期生プログラム表はこちら→

お申込み

第6期生募集中!
2025年6月~2026年1月(合計14回)
プログラムは3コースございます。
・「自分が住む街について学ぶ」Aコース(14回合計12,000円)
・「助け合う共生社会を学ぶ」Bコース(14回合計8,000円)
・AとB両方のコース(約20回合計14,000円)
ご不明点などございましたら、お問合せフォームよりお気軽にお問合せください。
(※事情により内容が変更になる場合がございます)

申込みフォームはこちらをクリックお願いいたします

なわて高齢者大学の役割りについて

なわて高齢者大学の役割りをわかりやすくイラストで解説してみますと左から右への方向の流れになります。ご不明点などございましたらお気軽にお問合せください。


動画版もございます。こちらをクリックください。YouTubeページへ移動してご覧いただけます。

ご案内

四條畷に住む大人のためのカレッジ(会員制)
超高齢社時代に入った今、四條畷市民たちが今後の人生設計や自分が住む街などに対して不安や心配を感じていると思います。そんな中、2019年に「四條畷市公募型提案協働のまちづくり提案事業」に応募して「なわて高齢者大学」をスタートさせました。四條畷市民たちが、「これから自分で何がやってみよう」と自己啓発を重ねながら、楽しい人生設計や豊かなまちづくりなどを各現場で活躍する著名人や専門家、医療・福祉関係者と共に学び、交流を深め、スキルアップをはかることができます。これまでに1~5期生が受講され、リピーターも多くいらっしゃいます。
(※第1~第3回は四條畷市からの助成で実施後、第4回からは自主運営しております。)

お問合せ

お問合せやご相談などがございましたら下記までご連絡くださいますようお願いいたします。折り返し返信させていただきます。

お問合せフォームはこちらをクリックお願いいたします